啓林堂書店 ブログ
正倉院展が始まりました!
1250年前の宝物が今、甦る!
正倉院について学ぶなら、是非当店へ!! 啓林堂書店全店にて
今年の正倉院展で注目を浴びているのが螺鈿紫檀五絃琵琶。世界中で唯一現存している
五絃琵琶といわれるだけあって、その人気は計り知れず、今年は19年ぶりの公開となる。
左に紹介する「奇蹟の正倉院宝物」の楽器の章では、琵琶をはじめ多くの楽器の説明の他に雅楽について書かれていて、人々を統治する礼的秩序の確立と音楽が不可欠云々とのくだりは大変興味深い。 本書はシルクロードの終着駅と捉えられている奈良・正倉院を、シルクロードの沿線の地域に限定せず、もう少し広い範囲での文化・文物の交流として、日本文化にどのような影響を及ぼしているかについて考える手がかりの書となっている。 他にも、初めて正倉院展を見る方や子ども向けのやさしいガイドブックから、専門書まで豊富に取り揃えておりますので、皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。 左、正倉院フェアの写真は上から、奈良ビブレ店、奈良店、奈良三条店です。 |
公開日/2010年10月25日
ブログ カテゴリー |
最近のブログ記事