啓林堂書店 ブログ
ブログ・DUO各種講座のご案内: 2011年5月アーカイブ
「ばばばあちゃん」でおなじみの『さとうわきこ』フェア開催中!
元気いっぱい、明るくって、ユーモアたっぷりのばばばあちゃん。
さとうわきこワールドをお楽しみください。 せんたくかあちゃん、どろんこおそうじ、いそがしいよる、たいへんなひるね・・・など
元気いっぱい、明るくって、ユーモアたっぷりのばばばあちゃんシリーズが勢ぞろい。 郡山店児童書コーナーにて
やまと郡山城ホールにて5月28日(土)~6月5日(日)まで絵本原画展開催!
さとうわきこさん 講演会 テーマ「えほんとわたし」 日時:5月29日(日) 10:30~12:00
場所:やまと郡山城ホール(小ホール)にて 定員:300名 無料 問い合わせ先 大和郡山市立図書館 さとうわきこ絵本原画展・講演会係 TEL 0743-55-6600 FAX 0743-55-3216
【関連リンク】 ●やまと郡山城ホールイベント案内 |

5/7(土)14:00~ 『親と子の夢をかなえる宝地図』出版記念 講演会&サイン会
|
『親と子の夢をかなえる宝地図』出版記念
宝地図チャリティー講演会&サイン会 著者、梅原伸宏氏来店
啓林堂書店奈良ビブレ店にて
5月7日(土)14時~ たくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました。 明確なビジョンを持って絶対に叶えると決めた夢は必ず実現するという力強い言葉、 インターネットや電子メール全盛の時代に、手で書くこと、声に出して伝えることの重要性、 子育てへのアドバイス、 東日本大震災の被災者の方へのメッセージなど、 梅原氏の強い信念と熱意にあふれる講演内容でした。 親子連れや野球少年の姿もあり、その後のサイン会も大盛況でした。 《梅原伸宏氏プロフィール》 大和郡山市にある実家のスポーツ店を継ぎ、「TEAM BBA」を立ち上げる。和グラブにこだわり、製造、修理まですべて行っている。05年から雑誌『ヒットエンドラン』(ベースボール・マガジン社)クラブ・ドクターとして連載開始。著書に『グラブ・バイブル』『グラブノート』、長女の美樹さんと共著の『グーランの冒険』がある。グラブの使い方、手入れ方法、練習方法、トレーニングの重要性などを全国の中学校・高校の野球部で講演している。野球を指導する過程で、技術だけでないメンタルの部分の重要性に気づき、グラブの使い方と共に宝地図の手法を活かした指導を行い、指導した野球部が好成績を収めている。現プロ野球選手にも学生時代にB.B.Aグラブを使い、ベストナインに幾度も選ばれた選手がいる。 お問い合わせは「啓林堂書店 奈良ビブレ店」まで 【TEL】0742-20-0801 【担当】小嶋、加川
【関連リンク】 ●「BBA」 |

皆様からのたくさんのご支援、ご協力ほんとうにありがとうございました。
集まった本の総数は約5000冊、運送用パッキンケースで約60箱分!
4月30日(土)をもちまして終了させていただきました。
皆様からご寄付いただいた本は、書店新風会のネットワークを通じて被災された方のもとにお届けいたします。
多くの方々からご賛同いただき、約5000冊もの本が集まりました。 大切な児童書の蔵書をすべてお持ちいただいたお客様 たくさんの本を車で何度も運んでくださったお客様 色紙の寄せ書きを同封してくださったお客様 この取り組みを記事にしていただいた新聞社様 ラジオ放送で何度も協力を呼びかけてくださったFM局様等々・・・ お一人お一人の温かいお気持ちがこの5000冊という本に込められています。 ほんとうにありがとうございました。 書店新風会は、「出版界に新風を」をモットーに、東京都区内を除く全国各地方を代表する伝統ある有力書店が結集した半世紀の歴史をもつ書店ネットワークです。 |

![]() |
ブログ カテゴリー |
ブログ・DUO各種講座のご案内: 2011年5月アーカイブ記事